fc2ブログ
entry_header

2006/07/30 (日) 22:49

チキンと野菜のトマト煮チーズかけ

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



・チキンと野菜のトマト煮チーズかけ
・花豆煮
・蛸のキムチ
・人参のお味噌汁
・ご飯
104.jpg


トマト煮が飽きてきた。スパゲティにするのは汁気がなくなっていたのでチーズを乗せて焼いてみた。
美味しいんだけど・・・やっぱり飽きた。
スポンサーサイト



entry_header

2006/07/29 (土) 21:07

花豆煮と石川芋の煮っ転がし

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



・鶏肉と野菜のトマト煮
・花豆煮
・石川芋の煮っ転がし
・ご飯
101.jpg


花豆煮
102.jpg

<本日の材料>
花豆、三温糖

圧力鍋のない我が家は土鍋で豆を煮る。煮こぼしを何回かしないとならないから大変だけど、普通の鍋でやるよりふっくらとできるのだ。


石川芋の煮っ転がし
103.jpg

<本日の材料>
石川芋、めんつゆ、出汁昆布

昨日、食べきらなかった石川芋を煮てみた。
どこか懐かしい味がする。
entry_header

2006/07/29 (土) 20:31

神様がやってきた。

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



お風呂に入ろうと思い窓を閉めようとしたら・・・なにやら影が!!
100.jpg

家守ことヤモリでした。
石垣島では至るとこにいたけど、やはり23区じゃめったにお目にかかれない。
かわいい神様にいくつかお願いをし、湯船に浸かった。

そういえば前の家(中野区)でも、ヤモリを見ることが出来たな。
どうやら私の住む家は、良いに違いない・・・多分。
entry_header

2006/07/28 (金) 20:31

鶏肉と野菜のトマト煮 他

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



・鶏肉と野菜のトマト煮
・ぱりぱりとり皮
・茹で石川芋
・ご飯
96.jpg


鶏肉と野菜のトマト煮

<本日の材料>
鶏肉、人参、玉ねぎ、カボチャ、ジャガイモ、トマトの缶詰、塩、胡椒、小麦粉、ローリエ、カルダモン、グローヴ、バジル
97.jpg

しばらく料理してなかったら、お野菜が傷んでました。
残った野菜を全て投入して作った。

ぱりぱりとり皮
98.jpg

とり皮はグニュグニュして好きじゃないので、網でこんがり焼いてみた。
香ばしくて美味しい。ポン酢とよく合う。

茹で石川芋
99.jpg

市場に行ったら珍しいものが売っていた。
一番美味しい食べ方は、茹でて熱いうちにつるっとね。塩をちょっとつけて食べると、芋と土の風味が広がる。
最近はこうゆう食べ物が減ったな。
entry_header

2006/07/17 (月) 20:11

丸茄子のマスタードソース炒め

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



・夏野菜のカレー
・丸茄子のマスタードソース炒め
・しば漬け
・ハム
94.jpg


丸茄子のマスタードソース炒め
95.jpg

<本日の材料>
丸茄子、残りの丸茄子、残りの梅醤油、残りのマスタードソース

この前のお食事会で残ったものを合わせて炒めてみた。
うまいよ、これ。

やっぱり料理は想像とチャレンジだな、フフン。
entry_header

2006/07/16 (日) 19:55

2つの果実酒

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



レモンと冷蔵庫に入らないスイカの果実酒を作りました。

92.jpg

1ヵ月後にレモンを取り出すこと。

93.jpg

1ヵ月後にスイカを取り出してレモンを加えること。
entry_header

2006/07/15 (土) 23:04

お食事会

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



・大根の皮の梅紫蘇酢漬け
・大根と水菜のサラダ(大きなズッキーニの器&梅醤油ドレッシング)
・仔羊のロースト マスタードソースがけ
・焼き丸茄子(丸茄子の器&薄口醤油)
・スモークサーモンのマリネ
・夏野菜のカレー
・胡瓜の冷たいスープ
・スイカ

大根の皮の梅紫蘇酢漬け
<本日の材料>
大根の皮、人参、胡瓜、梅紫蘇酢

友達が来てから料理の盛り付けを始めたので、写真はとり忘れました。

大根と水菜のサラダ(大きなズッキーニの器&梅醤油ドレッシング)
<本日の材料>
大根、水菜、梅醤油

写真のとり忘れが悔やまれる。
今日のメニューのテーマは「夏野菜で遊ぼう」だった。野菜の器を使ったのに…残念。

①仔羊のロースト マスタードソースがけ
②焼き丸茄子(丸茄子の器&薄口醤油)
③スモークサーモンのマリネ

<本日の材料>
①骨付きラム肉、オリーブオイル、ローズマリー、タイム、塩、胡椒、ソース、ケチャップ、赤ワイン、粒マスタード
②丸茄子、薄口醤油
③スモークサーモン、オリーブオイル、レモン、塩、胡椒、玉ねぎ

あ゛ーーーーーー、これも撮り忘れ!!細長いお皿に少しずつ3品盛り付けたのに…
ローストは昨日、お買い得なラム肉を購入しました。
やはり高い肉はうまい。
丸茄子は無人販売所のもの。初めて使ってみた。
これもくりぬいて器にしたんだけど、普通の?茄子に比べて色が変わりやすかった。
サーモンはいつも適当な分量なのにうまく出来た。

なにより友達が美味しいといってくれたことが嬉しい。


続きを読む↓

entry_header

2006/07/15 (土) 22:43

我が家の電器

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



私のパソコンスペース。

古道具屋で買ったアルマイト傘の電器(500円)が素敵。(自分的には)

87.jpg

entry_header

2006/07/15 (土) 08:18

お食事会準備

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



◆仔羊のロースト
・肉の下ごしらえ
・マリネ

・ロースト
・ソース作り

◆スモークサーモンのマリネ
・漬け汁作り
・マリネ


◆焼き丸茄子
・茄子焼く
・くりぬく

◆大根のサラダ
・野菜切る
・ズッキーニくりぬく

◆夏野菜のカレー
・カレー作り
・野菜切る
・野菜ゆでる
・野菜炒める


◆胡瓜のスープ
・コンソメスープを冷ます
・胡瓜切る

・生姜

◆卓袱台のセッティング
・拭く
・ランチョマットひく

・コップ
・とり皿とお箸&すぷーん
・おしぼり
・お花
entry_header

2006/07/14 (金) 22:08

昼:バジリコスパゲティ       夜:カレーうどん

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら




バジリコスパゲティ
84.jpg

<本日の材料>
バジル、ニンニク、タカの爪、塩、胡椒、乾麺

やっぱ、フレッシュハーブはうまいねぇ。






カレーうどん
86.jpg

<本日の材料>
玉ねぎ、挽き肉、カレー粉、トマト、梅ジャム、コリアンダー、カルダモン、グローヴ、キャラウェイ、月桂樹、オリーブオイル、赤ワイン、うどん、胡瓜

明日食べるカレーを作った。ご飯を炊くのがめんどくさかったので、うどんで…
entry_header

2006/07/14 (金) 12:08

花が咲いた

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



朝、植物たちに水をあげようと出たら、ゴーヤに可愛い花が咲いていました。
81.jpg


我が家の庭(といっても室外機前)は、いくつか花が咲いています。


きんせい菊
82.jpg

ミント
83.jpg

タイム
85.jpg
entry_header

2006/07/14 (金) 08:01

今日の予定(お食事会前日)

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



<やること>
・洗濯  AM
・掃除  AM
・シャワー  AM
・庭の仕事  AM
・商品受け取り  PM
・買い物  PM
・料理下ごしらえ  夜
・パソコン  随時


<買い物リスト>
◆夏野菜のカレー
・玉ねぎ
・挽き肉
・カレールー
・茄子
・カボチャ
・パプリカ
・ズッキー二

・人参
・インゲン
・生姜
・大蒜
・スパイス各種

◆サーモンのマリネ
・スモークサーモン
・玉ねぎ
・胡瓜
・レモン
・酢
・オリーブオイル
・スパイス各種
・ハーブ各種

◆大根のサラダ◆
・大根
・かいわれ
・プチトマト


◆スープ
その時、ある食材で。

◆子羊のロースト マスタードソースがけ
・骨付きロースト肉
・塩、胡椒
・タイム、ローズマリー
・粒マスタード
・ケチャップ
・ソース


◆お酒その他
・ビール
・カシス
・オレンジジュース

・コーヒーフィルター


*太字は本日購入予定。-は購入済み。
entry_header

2006/07/12 (水) 12:43

生ハムと水菜のサラダ と 胡瓜の梅紫蘇酢漬け

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



・イカの一夜干
・生ハムと水菜のサラダ
・胡瓜の梅紫蘇酢漬け
・茹でカボチャ マスタードソース添え
・ワカメのお味噌汁
・ゆかりおにぎり
77.jpg


生ハムと水菜のサラダ
78.jpg

<本日の材料>
豚ももの生ハム、水菜

たくさんの水菜をハムでクルクルまいて、ほおばって食べた。

胡瓜の梅紫蘇酢漬け
80.jpg

梅干作りの副産物「梅紫蘇酢」で胡瓜を漬ける。
すぱしょっぱーは、とてもご飯が進む。
entry_header

2006/07/11 (火) 23:26

昼:ミートソーススパゲティ    夜:仔羊のロースト マスタードソースかけ

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら




・ミートソーススパゲティ
74.jpg

作り置きしておいたソースを使いました。




・仔羊のロースト マスタードソースがけ
・茗荷のしば漬け
・蕪の梅酢漬け
75.jpg


仔羊のロースト マスタードソースがけ
76.jpg

<本日の材料>
骨付きラム肉、ローズマリー、タイム、バジルオイル、大蒜、塩、胡椒、ソース、ケチャップ、粒マスタード

今度、友達が来た時に出そうと思い、練習しました。
ソースがうまく出来て(つーか簡単なソースだし)ご満悦。
縁側で食べました。
entry_header

2006/07/11 (火) 20:20

大きなズッキーニ

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



ご近所の無人販売所に新鮮で安い野菜を買いに行ったら、ぐにゃぐにゃの胡瓜と売り物にならないズッキーニしかありませんでした。

胡瓜はたくさん入っていたので購入しました。
そして売り物ならないズッキーニも買いました。

えっと・・・見た目、黄色のヘチマのようです。
73.jpg


けど、いいの。
こんなに大きなズッキーニは中をくりぬいて入れ物にするんだから!!
15日に友達を我が家にご招待するので、そのときに使います。

どんな料理が盛られるかは、後でのお楽しみ~。
つーか、まだ考えていないのよん。
entry_header

2006/07/11 (火) 10:07

今日の予定など

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



<やること>
・洗濯  AM
・掃除  AM
・シャワー  AM

・買い物  夕方
・庭の仕事  AM
・水道  PM
・パソコン  随時


<買い物リスト>
◆夏野菜のカレー
・玉ねぎ
・挽き肉
・カレールー
・茄子
・カボチャ
・パプリカ
・ズッキーニ
・人参
・インゲン
・生姜
・大蒜
・スパイス各種

◆サーモンのマリネサラダ
・スモークサーモン
・玉ねぎ
・胡瓜
・レモン
・酢
・オリーブオイル
・スパイス各種
・ハーブ各種

◆スープ
その時、ある食材で。

◆子羊のロースト マスタードソースがけ
・骨付きロースト肉
・塩、胡椒
・タイム、ローズマリー
・粒マスタード
・ケチャップ
・ソース


◆お酒その他
・ビール
・カシス
・オレンジジュース

・コーヒーフィルター


*太字は今日買うもの
entry_header

2006/07/09 (日) 20:04

サーモンのバター焼き

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



・サーモンのバター焼き
・胡瓜の古漬けと茗荷のしば漬け
・春雨とワカメの和え物
・ワカメのお味噌汁
・ご飯
70.jpg


サーモンのバター焼き
71.jpg

<本日の材料>
サーモン、バター、小麦粉、塩、胡椒、醤油

鉄の中華鍋を使うからソースがまっくろだぁ。

胡瓜の古漬けと茗荷のしば漬け
72.jpg

entry_header

2006/07/08 (土) 19:19

朝:キムチチャーハン     夜:米茄子の田楽とインゲンとベーコンの炒めもの

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら




・キムチチャーハン
・鰯の梅煮
65.jpg


キムチチャーハン
66.jpg

<本日の材料>
キムチ、ベーコン、ご飯、塩、胡椒、醤油

1合分のチャーハンです。







・米茄子の田楽
・インゲンとベーコンの炒めもの
・胡瓜と大根の古漬け
・ワカメのお味噌汁
・ご飯
67.jpg


インゲンとベーコンの炒めもの
68.jpg

<本日の材料>
インゲン、ベーコン、塩、胡椒、オリーブオイル

胡瓜と大根の古漬け
69.jpg

うまいなぁ。。
entry_header

2006/07/06 (木) 21:46

ミートソーススパゲティとゴーヤの和え物

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



・ミートソーススパゲティ
・ゴーヤと茗荷の和え物
・胡瓜の古漬け
61.jpg


ミートソーススパゲティ

62.jpg

<本日の材料>
トマト、トマトの缶詰、挽き肉、しめじ、玉ねぎ、ピーマン、塩、胡椒、赤ワイン、月桂樹、カルダモン、グローヴ

冷蔵庫に痛みかけたトマトが合ったので大量にソースを作りました。
あっさりとした味になりました。

ゴーヤと茗荷の和え物
64.jpg

やはり冷蔵庫に痛みかけたゴーヤが合ったので和えてみた。
茗荷の味がゴーヤの苦さにあっていて美味しい。

胡瓜の古漬け
63.jpg

Oさんからたくさん頂きました。
我が家の糠はいまいちなので嬉しいです。なかなかこのすっぱさが出ないんだよなぁ。。。。
entry_header

2006/07/05 (水) 22:38

朝:鰯の梅煮    夜:鰯の梅煮とうな玉

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら




・鰯の梅煮
・蚕豆ご飯
・玉ねぎと油揚げのお味噌汁
56.jpg


鰯の梅煮
57.jpg

<本日の材料>
鰯、生姜、梅醤油、三温糖、泡盛

梅の仕事で作った梅醤油と漬けた梅で、煮ました。
うまいんです。








・鰯の梅煮
・うな玉
・蕪の梅酢漬け
・蚕豆ご飯
・玉ねぎと油揚げのお味噌汁
58.jpg


鰯の梅煮
59.jpg

味のしみた梅煮は骨までも柔らかいです。

うな玉
60.jpg

<本日の材料>
鰻の蒲焼、玉子、オリーブオイル

会社で出た蒲焼を頂きました。
出し巻きにするかなとも思ったんだが…こっちの方が簡単だから…
野菜が足りないかと思いトマトを添えたら、イチゴのケーキのようだ。
entry_header

2006/07/04 (火) 21:56

米茄子の田楽と蚕豆ご飯

banner_03.gif
ポチっとな→FC2 Blog Ranking

かぱぴらさんのサイト→こちら



・米茄子の田楽
・新玉ねぎスライス
・蕪の梅酢漬け
・蚕豆ご飯
・玉ねぎと油揚げのお味噌汁
40.jpg


米茄子の田楽
41.jpg

<本日の材料>
米茄子、味噌、三温糖、泡盛、梅ジャム、オリーブオイル

近所の無人販売所で美しい米茄子を買いました。
いろいろ食べ方を考えたのですが、形を楽しみたいと思いまずは茄子田楽にしました。
田楽味噌がしつこいかなと思って自家製梅ジャムを入れたら程よい酸味が出て美味しくいただけました。
あと半分…どんな風に食べようか思案中です。

蚕豆ご飯
42.jpg

我が家にはささやかな縁側があります。そこに新聞紙広げて蚕豆むいていたら、小さい頃のことを思い出した。

side menu

CALENDAR

06 * 2006/07 * 08

S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

かぱぴらさん

Author:かぱぴらさん
料理とバイクと相方さんが大好きな挙動不審の小動物。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog